Ads:

愛聴しているポッドキャスト番組「Backspace.fm」B-side #076の中でdrikinさんが紹介していたBluetoothキーボードが気になっていました。
drikinさんがブログでも書かれていましたが、このキーボードは日本では手に入れるのが難しいようです。
諦めきれず探していると、JTTという会社の「Bookey Pocket」というキーボードを発見。調べてみると探していたキーボードのタイプ違いのようです。価格も輸入盤を買うより断然安く、保証も3ヶ月ついています。
このキーボードの特徴は「ズボンのポケットに忍ばすことができるサイズと軽さ」と考えているのですが、そこは「Bookey Pocket」でも変わらないようなので購入してみました。
「それちょうだい!」
うちの奥さんがこのキーボードを見て言った一言目が「それちょうだい!」でした。ガジェットに詳しくないひとでも「良さそう」ということが伝わるデザイン。いいですね。
続いて「Bookey Pocket」の紹介です。

・最近はやりのシンプルなパッケージ。

・開けたところ。

・入っているのは「USBケーブル」「スマホスタンド」「キーボード本体」です。

・スマホスタンドを立てたところ。100均でも似た構造のものがありますが、そちらよりもコンパクト。12.9インチ iPad Proでも使ってみましたが問題ありませんでした。

・キーボード本体を閉じた状態。

・左から「Bluetoothペアリングボタン」「電源ボタン」「充電用USBポート」。

・閉じるときは爪でひっかけるタイプ。

・キーボードを開いたところ。通常数字キーのある段がありません。

・MacBookAirの上に置いてみました。

・左から「iPhone 6s Smart Battery Case」「iPhone6s」「Bookey Pocket」。

・セットしてみました。
最近は「iPhoneで気分ののった時にフリック入力、時間がある時にMacで入力」に落ち着いていたのですが、常にMacを持ち運んでいたのでカバンが重くて大変でした。
明日からはMacを持ちはこぶのはやめて、iPhoneとBookey Pocketの2つで過ごしてみようと思います。
なんとなくですが、したいことのほとんどがまかなえてしまいそうな予感です。
Ads:
Tagged: Bluetoothキーボード, アップル